<ぶらり伊豆の国>
伊豆パノラマパーク
富士山と駿河湾を臨む絶景で話題沸騰中の「伊豆の国パノラマパーク」
標高452mの葛城山の山頂にはパノラマパークの空中公園が広がっています。
空中公園は展望デッキがある「蒼テラス」と、
山頂展望台や富士見の足湯などがある「山頂展望広場」、
幸せの鐘などがある「恋人の聖地」の3エリアに分かれています。
空・太陽・海・そして富士山が織りなす美しい風景を
「碧テラス」でお楽しみください

※久しぶりにリフレッシュできました!
|

伊豆パノラマパーク |
標高452mの葛城山山頂へ、
約7分間の空の旅。
 |

展望デッキ(碧テラス) |
山頂から望む富士山、駿河湾、空の色に
ちなんでテラスの名称を「碧テラス」
右手の雲の中に隠れているのが富士山
左手には日本一深い湾・駿河湾
 |

展望デッキ(蒼テラス) |
水盤を使った展望デッキや
自由に座ってくつろげるソファやベンチ
などが配される展望広場
 |

山頂展望台 |
標高452mの山頂にある展望台
富士山、駿河湾、天城山、箱根山と、
360度の大パノラマが広がります

山頂に鎮座すず源頼朝公ブロンズ像 |

富士見の足湯(山頂展望広場) |
富士山と駿河湾を臨む絶景を見ながら、
のんびりと過ごせる足湯
 |

さえずりの丘展望台 |
ボードウォークを抜け、
石段を上った先にある展望台。
眼下には山間の街並みが広がります。
 |

幸せの鐘(恋人の聖地) |
「恋人の聖地」の象徴である「幸せの鐘」
プロポーズにふさわしいロマンチックなスポットを
ファッションデザイナーの桂由美さんや
華道家の假屋崎省吾さんなどが選定
 |

葛城神社 |
葛城山の名の由来になっている
平安時代から続く歴史ある神社
 |

百体地蔵尊 |
鎌倉時代よりこの地に鎮座するお地蔵様
105体ものお地蔵様が並ぶます
 |